腸内フローラって何?|レプレ式カラダ辞典

LEPRE式カラダ辞典

腸内フローラって何?

協力(提携先):医療法人社団ひのき会証クリニック・株式会社マメキカク

「肥満」「太っている」…このことは老若男女問わず、美容的な面からも、健康的な面からも、誰もが悩み、興味を持つところです。
問題を解決するにはまず、原因を解明しなければなりません。
現在、肥満、肥満症の原因として考えられることとして…

  • 食習慣
  • 運動不足
  • 腸内細菌叢の関与
  • ホルモンの分泌や作用の異常~内分泌性肥満
  • 遺伝因子
  • 生体リズム障害
  • 胎児期における栄養

などがあがっています。

食習慣や運動不足は肥満の原因としてよく語られるところですが、
今、栄養を吸収する腸の中の「腸内細菌叢(腸内フローラ)の関与」が注目を集めています。

腸内細菌叢(腸内フローラ)って何?

肥満ってどういうこと?

私たちの体では、皮膚や口の中など、いろんなところに細菌が住み着いています。
中でも数が一番多いのが、腸の中に住む腸内細菌。
これらの腸内細菌の生態系のことを「腸内細菌叢(腸内フローラ)」と言います。
※フローラ(flola)とはお花畑という意味です。
この腸内フローラが肥満の発症と関連しているかもしれないという成績は、
2006年、J. Gordon氏(米国・ワシントン大学)らにより最初に提唱されています。

その後、5~6年前から最先端の遺伝子解析によって新しい菌の発見が相次ぎ、
腸内細菌の全体像がわかって、更に研究が進みました。
そして、それらの腸内細菌が全身の健康に影響を与えていることがわかってきたのです。
がん、アレルギー、美容、これまで考えてもいなかった病気が腸内細菌とかかわっており、
既に30以上の病気で腸内フローラとの関係が見つかっています。
腸内細菌を調べることで、医療の大転換となるといわれており、医学を大きく進歩させることは間違いありません。
今、腸内フローラの研究が医療を大きく変えようとしているのです。

既に世界中で、腸内フローラに関する国家プロジェクトが次々と始動しており、一部の国では腸内細菌は既に治療にも活かされてます。

便微生物移植
健康な人の腸内フローラをそのまま移植する方法です。
健康な人の便を水100ccに溶かし、十二指腸チューブで直接流し込みます。
欧米のガイドラインでは強く進められる方法で、日本では臨床試験中です。